月別アーカイブ: 2013年4月

天気(気温)予報付き置き時計。

以前から自宅の部屋の温度が分からない事が色々と不便(省エネ的に)だったので電気屋で物色。結局字が大きくて見やすいものはそれなりに高価だったので保留しましたが。

そんな中、今朝子供が学校に行く前に「今日は寒いの?」と母親に聞いていましたが、母親は「うーん、どうだろうねー」と。毎朝天気と気温をスマホでチェックしている私はすかさず「暖かいよ」と答えてあげました。

確かにスマホやPCで情報を得る事が可能なので「それを見れば良い」で解決する問題ではあるのですが、そうも簡単ではありません。

というのもスマホにしてもPCにしても導入&運用はそれなりの投資が必要で、「天気が知りたいだけ」の人達にはハードルが高いと思います。

ということで考えたのが「天気(気温)予報付き置き時計」。当然室温や湿度表示は標準装備。それに今日の天気や気温の変化が分かる物。ネットで調べると「気圧の変化で天気を予測」するものはあるけど、気温の変化までは出ないようです。

しかしこれを実現するためには問題が..ネットには沢山転がっている天気情報をどうやって置き時計が認識するかです。一番近いのはWifi経由で取得なのですが、これはネット環境を自前で準備する必要があるので却下。

安くてそれなりに普及していてある程度の地域が特定出来て..FMのデータ放送なんて如何でしょうか?(AMもあるんだっけ?)

これもちょい調べましたが、開始して既に20年弱経過しているようですが、あまりにも普及しなかったようなので次々と停止しているようです。良いインフラがあるのに勿体無いことです。

自分で作るには課題が多過ぎるので、どこかのメーカさん作って下さい。1個5000円なら買いますよ!

新しいものへの拒絶反応?(OFFICE)

ここ数日仕事の合間にパソコンの引越し作業をやっています。ハードの改造(HDDからSSDへの換装)、OSや各種ドライバーのインストール、メールや資料等のデータの移動などが終わってようやくツールなどのソフトのインストールに。

ソフトと言えば資料作成に使っているのが某社さんのOFFICE(主にWORDとEXCEL)ですが、これを機に2010から2013にバージョンアップしました。実はようやく2010に慣れたところだったので少し躊躇したんですが、諸事情がありまして仕方なくという感じでしたが。

まだ使い始めたばかりなので必要な機能の全てを使った訳ではないのですが、それでも2010から2013は見た目は大きく変わりましたが、機能そのものはそんなに変更が無いようなので違和感は少ないです。

ということで今回のOFFICEの乗換えには拒絶反応はほとんど出なかったというお話でした。今のところはですが。

もう25年かー。(瀬戸大橋)

瀬戸大橋、開通25周年 節目祝いイベント多彩

『瀬戸大橋(本州四国連絡橋児島―坂出ルート)が10日、開通から25周年を迎えた。本州と四国を陸続きにし、人や物の流れをダイナミックに変えた地域の大動脈は、交流の架け橋でもある。この日は、記念列車の出発式のほか大橋の主塔の上に上るツアーや管理用通路のウオーキングなど、沿線で記念イベントが行われた。』

公私含めて何度か利用した事がありますが、記事にもあるように「割高な通行料金」がネックになって利用数は伸び悩んでいるようです。今の料金だと余程の事が無い限り使わない人が多いんじゃないんでしょうか。地元民は特に。

ここにはそれぞれの関係者の利害関係が複雑に絡んでいるので、やはり「政治的に何とか(安く)する」というのを早期に実現していただきたいものです。

あっ、瀬戸大橋を見た事ある人は関東の有名な橋?(ゴールデン何とかとかレインボー何とかとか)見ても、大きさという意味ではあまり感動が無いかもしれませんよ。まあ「そちら系」の人達からすると「構造が違う」とか「美しさが違う」とかツッコまれそうですが(笑

130410のつぶやき

今日は我が社の給与&賞与支給日です。何とか賞与も支給する事が出来ました。良かった、良かった。

(お役所への報告事務作業はこれからやるんですが..)

で、ふと気が付いたんですが、うちの会社はこの4月から「第10期」という非常にキリの良い期が始まっているんだなーと。

色々考えちゃう訳です。そう色々と。色々と。

1/8インチって。

サーバラック購入の件は少し前に皆様にお知らせしていましたが、その後日談があります。

購入日に無事サーバは収納して稼働したんですが、問題が一点。配線の関係で一ヶ所だけ部品を外そうとしたんですが、このサーバラックは海外製品(内緒)だからなのか、各部品のネジが良く見かけるプラス・マイナスではなく六角穴型でした。

事務所に六角穴用の工具は無かったので、急遽近所の100円ショップで購入。何本かセットになっていたので、どれかは合うだろうと。しかし試してみるとサイズが合わない..3mmだと細いし4mmだと太いし。

ということで休日に3.5mmを探してホームセンターの工具売場へ。でもそのサイズが無いのです。でも良く探してみると「mm」表記ではなく「インチ」表記のものがありました。ちょっと高かったのですが他に代替案が無かったので自腹で購入。

後日試してみると「1/8インチ」が何とか使えました。ネットで調べると「3.175mm」だそうです。それにしても分数表記って分り難いです。って言うか規格を統一して欲しいですし、もっと言えばサーバラックに工具くらい付けて売れよ!と。

工具
工具