月別アーカイブ: 2013年11月

お約束のカレンダー。

今年も懲りずに来年のカレンダーを作ってしまいました(笑

毎年作成内容と部数を悩むのですが、内容(デザイン)に関しては利用者の方?がどうも「定番化」していると思い込まれているらしいのでそのままに、部数は昨年卓上型が不足したので多めに注文しました。

昨年までは袋詰め作業は私一人でモクモクとやっていたのですが、今年は有志の社員さんがやってくれましたので非常に楽チンでした。しかし、その分「私自身のカレンダーに対する思い入れ?」みたいなものが薄れたような気がしていますが、私の薄れた分が社員さんに移動したと思えば良いのでしょう。

それから作業をやってくれた昨年入社した社員さんから「去年のカレンダー、オヤジが気に入って全部持って帰って会社で使っていますよ」なんていう涙がチョチョ切れるような話が聞けたりしています。

さて、準備も終わりましたのでこれから関係者の方々にお届けする重要な任務が待っています。頑張ります!

カレンダー2014
カレンダー2014

***

ということでこの日記をご覧になられている関係者の方で「仕方ない、貰ってやるか」という方は極力頑張って確保しますのでご一報いただければと思います。

3Dプリンター(追記)

少し前にこんな日記書きました。

感性が乏しいから欲しくないのか。(3Dプリンター)

その直後くらいにTVニュースでこんなのやっていました。

「さわれる検索」で日本の盲学校に3Dプリンター

『音声入力によって認識したキーワードを、3Dプリンターで立体物として生成できる「『さわれる検索』マシン」を開発、公開した。「キリン」「ゾウ」「くるま」などのキーワードを音声で入力すれば、対応した3Dデータに基づく立体物を15分ほどで出力できる。』

なるほど、そういう使い方もあるのかと感心したんですが、それと同時に「遅さが改善されないと使われなくなるなー」と思ったりもした訳です。

そういえば昔の家庭用プリンターも無茶苦茶印刷が遅かったですが、今は早いですよねー。3Dプリンターもそんな時が来るのでしょうか。(そもそも3D作るのに(厚さを除けば)2Dで作っている事自体発想が違うような気がしますが)

フムフム(SUPALIV)

そろそろ忘年会の季節になりつつありますが、飲み会というと「二日酔い」を心配してしまうのです。ここ数年は「ウコン」が入ったドリンク剤で防衛していたのですが、こんなものが出ているらしいです。

巷で話題の「二日酔い止めサプリ」が発売2年後にブレイクした理由

“スパリブ”と読むそうです。さて使用方法を調べてみると

●飲酒前、飲酒中、飲酒後いつでもお召し上がりいただけます。推奨:飲酒前と飲酒後の2回
●飲み過ぎたと思ったら、再度お召し上がりください。
●1回3~4粒をお召し上がりください。

ということで「4粒500円、10粒1200円、20粒2200円、100粒1万円」という値段からするとちょっとお高くつくようにも思えますが、あの辛さを体感している人であれば安いと感じるのかもしれません。

人によって効き目に差があるようなので、まずは10粒あたりで試してみようかと思っています(笑

お役所のオンラインシステム化

週末は定例の岡山出張でした。今回は所用でお役所回りも兼ねて。
仕事関係でもごくたまにしかお役所には行かないのですが、たまに行くと便利になったものとそうで無いものが見つかります。

便利になったのは法務局関係のオンライン化。専用端末にカード入れて申請すれば必要な書類が出てくるので、面倒な申請書類を書く必要が無くなっただけでもOKなのです。おまけに全国対応なのでもっと嬉しいのです。

逆に不便と感じたのが税金関係のお役所。つい先日行って分かったのですが、証明書が欲しいだけなのに「一時的にIDを取得しろ」みたいな事を言われましたし、言ってる本人も内容が良く分かっていない様子。

まあ頻繁に利用しないのでオンライン化されるのはそんなに影響は無いんですが、従来のオフラインでのやり方をやれないようにするというのは如何な物かと。

現に側でお年寄りが申請をやっていましたが、PCの使い方がわからず署員に手伝ってもらっていましたし。

全ての利用者が便利になるシステムというのは実現が大変だというのは業界関係者なので分かっているつもりですが、それでも敢えてシステム化する場合は不便になる人のケアを忘れないようにというのが私の思いです。使えない人は切り捨てるという考え方は嫌いですね。