「未分類」カテゴリーアーカイブ

久しぶりの..

予告しましたが先週金曜日はホント久しぶりに全員飲み会をやりました。みんなも久しぶりだと思って気を使っていたのか、思いの外会話で盛り上がって非常に楽しい時間を過ごしました。料理もお酒も美味しかったですし。
次は11月の創立記念日か、それとも入社歓迎会が先か??楽しみです!

料理
料理
料理
料理

**
「料理&久しぶり」つながりで週末のご報告を。散髪ついでに久しぶりにチャリで近所探検をやりました。暑い中での3時間はかなりきつかったですが。その途中で元住吉にある広島風お好み焼き屋に立ち寄りました。量は少なめでしたが味は良し、でも値段がちょい高めという総合評価では「普通」になってしまうという残念さでしたが..
(写真はおいしそうに見えますよねー)

お好み
お好み

またかよっ!

会社用サイトとして間借りしているサーバが今朝もお亡くなりになりました。事前に「メンテ作業連絡」はあったんですが、まさか5時間近く停止するとは..です。相変わらず途中経過の情報開示タイミングが遅く、前回発生時と比較しても改善はされていないようです。次に同じ事があったら引越します!手間はかかりますが影響があまりにも大きいので。

***
「祝1000ツイート!」です。意識はしていたんですがフォロワーさんに教えてもらって気付きました。個人で適当にやってると簡単かもしれませんが、会社アカウントですからツイート内容に気を使いながらなので結構大変でしたね。まだしばらくは続けますので、宜しければそちらもご覧下さい。

***
ということで今日は会社のイベント「暑気払会」をやります。場所は事務所の1階下のお店です。美味しいもの食べて、美味しいお酒を飲んでリフレッシュしたいと思います!

んっ?ちっちゃい?

月が遠地点に、2010年最小の満月

『8月25日午前2時(米東部標準時、以下同じ、日本時間25日午後3時)、月は地球から最も遠い“遠地点”に達する。これは月が楕円軌道で地球を周回しているために起こる現象だ。』

そう言われてみればそうだったような気もするが、でもそうでなかったような気もするが..非常に曖昧です..

**
今日は終日事務所作業でした。午前は来客対応、午後は事務処理&郵便局往復等など。さすがに暑かったので終日エアコンは使用しましたけどね。あー、来月の電気代が怖い..

**
終日事務所に1人でいるとしゃべらないのでスゴク人恋しくなります。早く部屋に帰ってもしゃべる事はありませんし。明日が早く来ないかなーなんて思ったりしています。1日中モニタ見ていたので焦点が合わなくなって来たのでそろそろ帰ります。

まっ、まさか!

『米フォーカス(カリフォルニア州サンフランシスコ)の調査結果によると、米国では7000以上の職業の中からシステムエンジニア(SE)が「最も良い職業(best job)」に選ばれた。』

日本のコの業界の人が聞くとみんな「えっ?」て思うような結果です。
理由をタラタラと書いていましたが、要は米国では「投資対効果」を重視して仕様がサクサク決まるのであまり無理をしないそうです。面白いのが「あまり無理を言うといなくなる可能性がある」という如何にも米国人らしい行動も配慮されているそうです。日本人も同じ事をやる人が増えたら上位に来るんでしょうか??無理だな..交代要員連れてくりゃ何とかなると思っている大手さんがいる限り..

**
今日も終日いつもの職場で働いていました。本日のお題は「UI&DB設計」という業界では上流と言われているお仕事です。まっ、規模が小さいのでサクッと終わらせましたが。

**

さて先週末は地元に帰っていましたが、帰る時に珍しく「お土産」を買ってきました。いや正確には「嫁さんが買ってくれたお土産を持ってきた」ですか。で、そのお土産が「これ」です。どうも社員さん達を何か勘違いされているような気がしなくもないですが。ちなみに私はこういう系の食べ物は苦手なので辞退しましたが..

じゅれみっくす
じゅれみっくす

15年ぶりか.

円、84円台前半に一段高

『24日夕刻の外国為替市場で円相場は1ドル=84円台前半に一段高。一時84円34銭近辺と1995年6月30日以来約15年ぶりの円高・ドル安水準まで上昇した。日本の通貨当局による円高対策への具体性が乏しいとの見方から円買いが加速した。16時時点では84円93~96銭近辺で推移していた。』

という事でこういう状態になる事は「直接」うちの会社にはなーんにも影響は無いんですが、大手企業さんの多くは為替の問題があるので大変なようです。しかし「直接」と書きましたが「間接」には大手企業さんが頑張ってくれないとうちは困ります。頑張ってください。

さて「15年ぶり」という数字が出てきたので、その頃私が何をしていたのかを自慢しようと思ったんですが..そうそう、確か前の会社から大手SI会社(現東証1部)に作業請負で常駐していて、そこでパッケージ製品の営業SEみたいな事をやっていました。
不思議だったのが自社よりも人数・年商が2桁くらい多い会社なのに、自社では平社員で常駐先では課長でしたね。名刺分の対価を支払ってくれていたのかどうかは知りませんが(笑

***
えー、今日は出席率100%達成です。でも定時が30分過ぎたら20%です。大丈夫かうちの会社??