「未分類」カテゴリーアーカイブ

たまには業界の話題を。

『IE の市場シェア、回復から再び下落へ』

『Mcrosoftはこのところ、「Internet Explorer」(IE) が競合製品から市場シェアを奪われる時期は終わり、シェアをやや回復しつつあると胸を張っていた。しかしながら、Web データ分析会社が発表した最新の数字は、Microsoft の期待とは異なる内容だった。IE の市場シェアは6月から7月にかけて減少に歯止めがかかり、わずかに上昇に転じたが、8月には再び下落し始めたようだ。8月で誕生から15周年を迎えた IE は、5月に世界のブラウザ市場で59.8%という過去最低のシェアを記録した。しかし、6月には60.3%、7月には60.7%と上昇に転じたため、Microsoft は IE のシェア減少が止まったと断言していた。しかし、8月には IE のシェアは再び下落して60.4%となった。IE の復活を期待する向きには残念な内容だったが、必ずしも悪いだけのニュースではない。少なくとも3か月間、IE のシェア縮小に歯止めがかかったのは事実だからだ。 』

確かにうちの会社のサイトアクセスを見てもIEは少数派ですね。「IEは重い」というのがネックになっているんじゃないかと思うんですが。どうでしょうか?

****
今日は終日事務所にこもっています。しばらく放置していた机の上の伝票の山を片付けたり、午後の来客対応をやったりしていました。

そんな中昼過ぎに電話が。「○○会社と申します。」から始まって「△△の試験を優待する資料を送付したので見て下さい。それでは失礼します。」まで約3分くらいでしょうか。こちらが返事をする間もなく一気にしゃべって切ってしまいました。押売りに近い内容だったのは分かるんですが、結局どんな内容だったかも覚えていないというアラテの電話でした。今までのは少しは会話があったんですけどね。ちょっとビックリしました。

てな訳で今日はちょっと疲れたので早めに帰って休みます..

しゃれにならない..

朝から何だか首のあたりに違和感があったんですが、午後から本格的に首がまわらなくなってきました。恐らく先日の飛行機の中とかで寝違えたんだと思います。この不景気な状況でおまけに立場が立場なので「首がまわらない」なんて言うとしゃれにならないです。聞いた人達は皆さん苦笑いしてますけど。

さて週末は地元に帰ってゆっくりしていました。とはいえ何処にいても暑いのであまり体を休めたという感じではありませんが。

岡山京橋朝市
岡山京橋朝市

そんな中「たまにしか帰ってこないのに何もしないのは親父の威厳が保てない」という雰囲気を感じ取り行って来ました「京橋朝市」に。実は前から興味はあったんですが、月に1回しかやっていないのと朝が早いというので見送っていました。しかし、今回は思い付きで行く事に。

行ってビックリ。もう少しこじんまりしているのかと思ったら店も人も多い。店の種類も野菜や魚だけではなく、ラーメン・うどん・焼き鳥など祭りの夜店にありそうなものは一通り揃ってましたね。珍しいものではカレーとかご当地ハンバーガー・コーヒーみたいなものや、そうそうカヌー体験なんてのもやってましたね。車で行ったんですが、指定駐車場を利用すると2時間無料でしたよ。
是非皆さんも一度は現地へ!って岡山ですから行くのは大変でしょうが..

新型発表!?

アップル社がまたまたiPodの新型を発表したようです。深夜の発表なのに多くの方が生で見ていたようですが、私は朝のニュースで見ました。でも残念ながら「ふーん」くらいで終わってしまいましたねー。うちの会社での話しですが、若者ほど興味があるみたいで私も含めて年寄り連中は全く興味が無いようですが..そうやって時代から取り残されて行くんでしょうか..

***
さて、先日会社の郵便ポストに「水道料金の請求明細」の束があり、「現住居人が迷惑しています。至急変更手続きをしてください。」と書いてありました。4月に転居しましたが転居前の住所宛のようです。

転居手続きはちゃんとやっていたんですが、水道局だけはそこの手違いで旧住所に請求書を送付していたようです。今住んでいる方には申し訳ないとは思ったんですが、自分のミスでは無いので水道局に電話をして状況を確認したところ「間違って送付していました。でも現在はそこには誰も居住されていません。」との事。

あれれ??ははーん、何処かで見た字だと思ったら前の住居の不動産屋の仕業のようです。事務所の住所を知っているのでおかしいとは思ったんですが。引越しをする時にすごく嫌味を言われて態度が悪い不動産屋だとは思っていましたが、今回もその延長のようです。

こういう事をする客商売はホント駄目ですね。二度と使わないです。ちょっとの間ですが非常に嫌な思いをしました。

***
さて今日はお客さんの送別会で川崎まで行きます。実はその人の送別会は今回で3回目なんですが、まっ、それは大目に見ていただくという事で(笑

今日から9月です

岡山県内の小中学校で始業式 2学期行事へ向け気持ち新たに

『岡山県内で3学期制を採用しているほとんどの小、中学校で1日、2学期の始業式が行われた。児童生徒は夏休みの思い出を話し合ったり、運動会や文化祭などの行事に向けて気持ちを新たにした。』

とても9月とは思えない暑さですが今日から9月です。通勤電車でも「人が多くなった」という声が聞こえてきています。地元の小中学校も2学期の始業式だったようですが、こちら中原では数日前から登校している小中学生を見ているので、少し違和感がありますねー。あっ、そうそう↑の記事の小学校はうちの三男が通っています(笑

***
今日は夕方までは事務所、その後いつもの職場で仕事をしていました。仕事と言っても今日は「社内勉強会」だったんですけど。

今日のお題は「仮想マシンの利用方法」という事で少し前から実業務で使っている「VMware」の紹介でした。講師はうちの課長代理で、終始安心して聞いていました。実業務では有効に使っていますが、これを社内での開発に適用するにはという観点で聞いていました。

かなり便利です。まずは専用サーバを準備しなきゃいけないです。おっと、それよりも前に社内で開発出来る仕事を何とかしなきゃいけないですね(自爆

年初来安値

『31日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。終値は前日比325円20銭(3.55%)安の8824円06銭で、25日の8845円39銭を下回って年初来安値を更新した。2009年4月28日(8493円77銭)以来の水準で、下げ幅は6月7日(380円39銭)以来の大きさとなる。』

ご存知の通り私は株には興味がありませんので、個人的には上がろうが下がろうが知ったこっちゃないです。しかし、今日はそれ以外に日記の題材が無かったのでここで御紹介させていただいた次第であります。スミマセン。
(自国の首相が変わるかも知れないという話題がアホらしいので)
**
今日も終日いつもの職場での作業でした。月末だからなのかは定かではありませんが、いつもよりかは問合せや依頼が多く少しドタバタとやっていた感じはありますが、夕方には落着いていますので気兼ねなく帰れます。

**
少し前から新規商談の受注に関連して同業の方と色々やっていますが、その方からの関係者の情報が色んな意味で面白いです。本当は受注出来ないと困るので真剣に情報を分析しなきゃいけないんですが、ついつい笑ってしまう内容です。当然の事ながらこの日記で詳細を書ける訳もなく、皆様にお伝えできないのが非常に残念なんですが。
でもあえて書くと「好き嫌いで仕事を選べる立場なのか、自分がそう考えて良い立場なのか考えましょう。良いな、世間知らずで。」みたいな感じですかね(笑