「未分類」カテゴリーアーカイブ

世界一めざす!

『 次世代スパコン「京(けい)」お目見え、世界一めざす』

『理化学研究所は1日、神戸市で世界最高性能を目指して官民共同で開発、製造を進めている次世代スーパーコンピューター「京(けい)」の一部を報道陣に公開した。稼働後は新薬の開発などに使われる予定だ。公開するのは神戸市の理研施設に今後約800台納入されるコンピューターのうち8台。神戸の理研施設では同日午前、スパコンの愛称「京」の命名者を表彰する式典を開いた。次世代スパコン全体は2012年秋に稼働する計画だ。次世代スパコンの計算速度は毎秒1京(京は1兆の1万倍)回が目標。』

えーと、誰も思っていないでしょうが「うちの話」ではありません(笑
でもこの話題に関しては全く関係が無い訳でもないので応援します。ガンバレー!

***
今日は終日事務所で作業。給与計算やら締め処理やらをやっていました。まあ毎度の事ではありますが、今回も途中で本業の別件が入ってそちらもやっていましたが。

さて今日から10月です。うちは全く関係ないですが、世間では「クールビズ」が終わって普通の格好?に戻っているみたいです。チラホラと「ネクタイが苦しい」等というぼやきが聞こえてきますが。
それから10月と言えば下期です。うっ、上期があっという間に終わってしまいました。まだ数字は出ていませんが大体の結果は想像出来ます。下期は頑張ります..

うーん、今日までか。

明日から値上げだよなー。75●も一括購入する人も世の中にはいるそうですねー。でも35%くらいのひとはやめようとしてるそうですねー。あんまりやめる気も無いしなー。帰りに1●くらい買って帰ろうかなー。今日買えるのかなー。

***
今日の午前中は事務所、午後からはいつもの職場です。終日雨は降ってはいましたが、移動するのが困るほどでは無かったので助かっています。

***
ふと考えたのが社員教育の事。うちの場合だとIT技術中心になりますが、ある程度経つとマネージメントだったり業務スキルだったりします。そんな事会社がやらなくても自分でやれる人というのはそう多くは無いでしょう。特に中小零細では。

うちではそういうのを意識して社内・外の教育もそうなんですが、実地研修?って言うんですか、実際のプロジェクトの中で役割を変えて体験してみるみたいな事をやっています。

理想はモット色んな事をやりたいんですが、企業体力との兼ね合いですねー。何もやらなくてダメダメ社員を作るのだけは何としても避けたいです。結果的には企業が長持ちしませんから。

ついにMSまでも..

『Silverlight始まりすぎ MS台湾の公式サイトが萌え萌えに (ITmedia)』

この日記でも地元岡山の「萌え商品」を何度か取り上げていますが、まあ所詮は地方の中小企業のやっている事くらいに思っていたら、とうとう世界的な企業さん(の国内ではありませんが)がやっちゃいましたねー。特にうちの会社には大変関係の深い会社さんなのでこれは無視する訳にもいかず。仕方ない、うちのホームページにも萌えキャラを掲載するしかないか..やる訳ないですけど!

***
今日は予告通り終日事務所にこもっていました。主な作業は締め処理準備と銀行さんからの頼まれ事実行、ちょいとした調べ物とおまけで「名刺印刷」という雑用です。

***
でその調べ物なんですが、例の「IT業界向け保険」に加入するかどうかを判断する為に質問書なるものを記入して提出しました。中身は..「ISMS取得しているか」「SI認定されているか」「法務問題への対応マニュアルはあるか」「システム監査を実施しているか」など記入しててアホらしくなるような内容で、途中でやめようかと思いましたが何とか持ち堪えて最後まで記入して郵送しました。
「アホらしくなる」と書いてしまいましたが、IT企業なら「はい」と答えられるのが理想だとは思いますが、実際問題多くの中小零細企業には「はい」とは答えられないでしょう。結果を見ないと分かりませんが、そうすると高い保険料を支払うか若しくは加入出来ないかの2択しかないんでしょうね。
実際にこんな事をやってみて、初めて分かる「実態」なんでしょうね。勉強になってます。

会社更生法適用申請か..

『武富士は28日、東京地裁に会社更生法の適用を申請。消費者金融大手の経営破綻(はたん)は初。』

他に「これ」という話題もないので仕方なくこんな話題になってしまいました。先日の噂段階ではTwitterで「武富士と言えばダンサーズ。彼女達は大丈夫なんだろうか。」という呟きが一番印象的でした。心の中で「RT」しましたけど。

***
今日も終日いつもの職場で仕事をしていました。午前中は週末の報告会に向けての資料作り、午後はあるツールの「Readme.txt」作成。さて、予定は終わったから帰るぞっと。

***
実は今朝時点での出社率は60%でした。1名は体調不良、1名は健康診断受診です。午後からは80%に回復しましたけどね。健康診断受診は明日で最後なんですが、その最後の1名が本日欠席の体調不良者なのでちょっと心配です。

そうそう、健康診断と言えば私と同じメニューを受診した人が2名いるんですが、両名とも受診後にピンピンしてました。後遺症が無いというのがすごく羨ましいです。何処が違うんですかね??

さて明日は朝から事務所で作業です。銀行さんからの緊急の頼まれ事対応もあります。そんな事頼まれるなんてちょっと嬉しいかもww

3DS発売日?

色んな噂はあるようですが、その中に「2010年11月11日(木曜日)に発売か?」なんていうのもあるそうです。あれっ?そうか、うちの会社の創立記念日じゃないですか。もしそうなったら電気屋さんに並びに行けない..なんて考えるほど欲しい訳ではありません(キリッ

**
今日は天気が良くない中(関係無いですけど)、終日いつもの職場で作業していました。ここへの出勤は10日ぶりですが、新鮮でも何でもなく普通に過ごしていましたが。

朝一の作業はメールチェックなんですが、その前にウィルスソフトの更新実施。それをやりながらメール受信をやっていたんですが、何をトチ狂ったのかPCが「Cドライブの空きありません」と言って更新途中で停止。確認すると100GBもあるし。仕方なくPC再起動後ウィルスソフトの更新をやり終えてメール受信をやりました。

受信したメールは全部で600通弱。殆どは既に見ているものなんですが、再度これを見ながら所定のフィルダに振分けてアクションアイテムリストを作成。約1時間かかりました。
結構集中してやったので、これが終わったところで今日の作業は終了!って事にはなりません。その後夕方まで進捗会議も含めてしっかり働かせていただきました。

先週からの気温低下でみんな体調が宜しくないみたいです。今週は結構辛いかもしれませんねー(私も含めて)。でも頑張りましょう!