「未分類」カテゴリーアーカイブ

全敗って..

今年のヒット商品、第1位に「食べるラー油」が輝く

『1位は食品メーカー「桃屋」などが発売し、品切れ続出の「食べるラー油」が獲得。2位は米ハリウッド映画「Avatar(アバター)」などで話題を集めた「3D映画」、3位に高機能携帯電話の「スマートフォン」。スイーツの「プレミアムロールケーキ」、米アップルの多機能携帯端末「iPad」が続いた。』
お値段からすると「食べるラー油」くらいは勝利したかったんですが、それさえも負けているというのは「全然トレンディーじゃない俺ってどうなの?」って感じですか。

***
今日も終日いつもの職場で働いていました。朝早く「自鯖様から朝刊」(意味不明)が届いてちょっとドタバタしていましたが何とか収束。その後は久しぶりにテスト対応のついでにプログラム読んだりしてました。うーん、もう現役には戻れないかも..

***
さて今日の話は「えっ?」って驚いた事です。朝ちょっとした所用でいつもの職場の階段を下りている時に下から人が。出勤中のその人は「パン」を持って口をモグモグさせながらやってきました。
マンガやアニメでは家を出るときにパンをくわえてなんていうのを良く見ますが、まさかお客さんの職場のそれも階段でなんて。
「あー、うちの社員じゃなくて良かった。」と安心すると同時に、「こんな事平気でやる人がいるからSEは..」って言われるんだよなと悲しい気持ちにも。この状態は私の若い頃から全然変わっていないですね。困ったもんだ。

実感が無いのでは?

9月現金給与は+0.9%、夏季賞与は4年ぶり増加

恐らく大企業さんとかある特定業種がそこそこ儲かってバーンと上がったんでしょうが、中小零細は逆に下がっているんでしょうね。でも平均にすると上がって見える..これぞ平均のマジックですかねー。是非とも企業規模別等の増減明細を開示して欲しいものです。

**
週末土曜日は台風の為部屋から出ず。日曜日は朝から事務所には行きました、体調不良と寒さの為仕事は殆ど手付かずという悲惨な状況でした。一応家事だけはやったのが救いですが。

**
10月末に面白いメールが届きました。日記やTwitterでお知らせしてます「Vector」に登録したツール「DBディスク容量レポート(SQL Server 2005用)」のダウンロード件数の報告です。本日の進捗会議で社員に尋ねると「2・3件かなー」なんて言ってたんですが、報告ではなんと「20件」でした。一般的なツールとしては非常に少ないんですが、広報が貧弱な背景からすると「すげー」と皆で言ってました。出来たら使用した感想も聞きたいなーなんて事も。
さて第二弾の準備をしますかねー(笑

うーーん..

公務PCでソリティア 市職員処分

確かに私的利用は良く無いとは思うんですが、この程度の事はよくある事で..って許すと良く無いんでしょうかねー。まあ公務員と民間企業の意識の違いはあると思いますが..それよりもモット大事な事が出来ていないような気が..それにしてもここまでやるとは..

***
今日も終日いつもの事務所で作業しています。と言いながらちょっと事務作業があったので途中で事務所にいますが(笑
この後結構重要な打合せです。頑張んなきゃ!

***
少し前にお客さんの席に伺った時に「来年度こそ!」と計画していた卓上カレンダーを発見!それも同じデザイン。私も含めてIT業界の人達は卓上カレンダーはあまり使っていないんですが、お客さんは多用しているようですし、そういう要望も聞きます。やはり来年度は卓上カレンダーも検討しなきゃダメかもしれません。あー、出費がー!

トイレの照明。

いつもの職場の事です。以前は白色ライトだったんですが、少し前からオレンジ色に変わりました。理由は定かでは無いんですが、恐らく省エネ用だと思われます。しかし何度行っても慣れない色なんです。家庭用では違和感が無いのに何故でしょう?「職場=白色」って思い込んじゃってるからですかね??

**
今日は終日いつもの職場で仕事してました。午前は突然の来客2組の対応、午後は社内打合せと突然の来客1組の対応。ということで今日はアポ無し来客対応に追われていたと言う事になりますか(笑

**
えー私事ですが本日目出度く21回目の結婚記念日を迎える事が出来ました。午後の打合せでさりげなく言ってみたんですが、「冗談かと思いました」という反応。打合せには全く関係が無い話題ですから当然と言えばその通りなんですが。
しかーし、単身赴任の身ですから2人でお祝いをする訳でもなく。部屋に帰って電話するくらいですかね。後4年後には「銀婚式」なるイベントが控えてます!(笑

サム~い冬。

夫たちのサム~い冬、ボーナスで小遣い「増えない」

『冬のボーナスの時期が近づいているが、世の亭主たちの懐が温かくなるわけではないようだ。』という事らしいですが、私はボーナスなどという突発的臨時収入から縁を切って久しいので、この時期になったら小遣いが増える等と言う発想は全くありません。しかし支出は増えるので「如何にして乗り切るか」というのは年中考えていますけどね(苦笑
それにしても来月にはボーナスを支給するという事を考えなきゃいけないですね。早いものです。

***
今日は終日事務所にこもっていました。午前は接客、午後は請求関係事務作業とお役所関係への手続き調査が主なお仕事でした。
それにしても今日から急に寒くなりました。事務所も寒かったんですが、そこは経費節減もあり我慢・我慢でした。その影響で夕方くらいには妙な頭痛が..これくらいの寒さだと熱燗が恋しくなります。今日は早く帰って温まります。