「未分類」カテゴリーアーカイブ

遺伝子なら仕方ないな(笑

「酒を飲みたい」欲求は遺伝子によって決められていた!?

『AUTS2と呼ばれる遺伝子がアルコールの消費量に影響していることが判明したのだ。』

という記事を読んで「まっ、遺伝子なら仕方ないな」と思ったんですが、最後の一文の「遺伝子が飲酒の習慣をコントロールしているということは興味深いが、酒癖を遺伝子のせいにして開き直らずに、自分の傾向を理解した上で遺伝子に負けない人間になることも大切なのではないだろうか。」でガックリときました..

***
今日は終日事務所でした。午前は請求関係事務、午後は来客対応と決算事務、残りは開発関係の調査をやっていました。

さて今日の来客ですが、相手は採用関連の会社さんでした。あれこれ情報交換をしたんですが、結果的に急遽「会社説明会」なるものをやる事に。それ用?の資料が無かったので良い機会なので作る事にしました。うーん、何話そうかなー、すごく前向きに(笑

そんな車に長い事乗ってましたねー。

昔のクルマで100km/hを超えると…?

『で、若い人は知らないと思われるのがキンコンチャイム(というのでしょうか?)。当時の国産車は100km/hを超えると「キンコン、キンコン」と情けない音のチャイムがなって、「おーい、おまえスピード出し過ぎだよ~」って警告してくれたんです。当時を知ってる人も忘れてたでしょ。』

はっきりと覚えています。この手の車に何台か乗った記憶があります。そうか、若い人たちはそういう事知らないんだなー。

***
週末は地元で家族サービスをやっていました。
土曜日は両親へのサービスという事で県北の三休(みやすみ)公園で花見&まにわ温泉「白梅の湯」で入浴という約100キロの行程の運転手をやりました。

花見では日記用の写真を撮ったんですが、後で確認すると接写モードの為ピンボケなので披露するのはやめておきます..

日曜日は嫁子供へのサービスで近所の公園のはしご(運動公園&児童公園)でした。天気も良くて散歩日和でしたよ。

ということで家族へのポイントはしっかり貯めました。いや、日頃減ってるから元に戻したと言うのが正解でしょうか。

仕事とは全く関係ありませんがスゴイ?

神ワザでガレージへ入れたらどうやって降りる?

駐車は苦手なので上手な人は無条件に尊敬します(笑

***

今日は地元岡山で税理士さんへの定例報告でした。いつもと違うのは..そうです、今回は決算に関する調整が主でした。さて右下をどうするか、いや、どう出来るか、またそうする事によってどういう影響があるかなどを相談しました。

それからちょっと遅いんですが今月中には今期の目標を決めなければいけないので、それに関する相談もあわせてやりました。過去7回目標を決める作業をやりましたが、地震が与える景気への影響がどれくらいあるのかが非常に読みにくいので、今期が予一番難しいと感じています。

「ウェルカムツー」はどこへ?

OS シェア、Windows 7 が Windows XP を抜き初の1位に

『Web アクセス パソコンの OS 種別調査データによると、Windows 7 が2011年4月11日、北米における OS 使用シェアで Windows XP を初めて上回り1位となった。』

恐らくこの数字は個人が大半で、企業内の導入はまだまだこれからというところでしょうか(そもそも北米ですしね)。実際に私自身の状況では「いつもの職場:XP」「事務所作業用:VISTA」「事務所外出用:7」と3種類使っていますしねー。でも近々VISTAを止めようと画策しているところであります。なんなのこのOSは..そう言えば昔似たような扱いの「Me」なんていうのもあったなー。

***
午前はいつもの職場、午後は事務所で作業しています。今日は春らしい暖かさなので事務所では蛍光灯無し、暖房無しの省エネモード全開です。今月の電気代は少しは安くなりますかねー。まあ元々基本料金がバカ高いので、減っても微々たるものですが。

さてもう一仕事したら出かけます。今日は荷物がちょっと多めなのが嫌なんですが(苦笑

ここまでやると開いた口が塞がらない。

世界一高いビル、サウジで計画 高さ1.6キロ、275階

『サウジアラビアの王族が、同国西部ジッダ郊外で高さ1マイル(約1.6キロ)で世界一の高さとなる超高層ビルの建設を計画していることを明らかにしたと伝えた。ビルは275階建てで、ホテルや高級マンション、ショッピングセンターなどで構成。エレベーターで最上階にたどり着くのに約12分要するという。』

東京スカイツリーが634.0mになる予定ですから、約2.5倍の高さですねー。あっ、東京スカイツリーって電波塔としては世界一なんですが、人工の建造物としてはブルジュ・ハリファの828mに次ぐ世界第2位の高さなんだという事を初めて知りました。まあ、それにしてもそんなに高い所が良いんですかねー??

***
今日は終日いつもの事務所にこもっていました。ちょいとした調査&見積という非常に簡単なお仕事をこなしておりましたが(笑

さて先日会社サーバお引越しの話題を書きましたが、今日もその続きです。

現在使用しているサーバは会社創立直後から使い始めてもう6年以上のお付き合いでした。会社もデカイし潰れる事はないだろうという事で選定しました。しかし、その間「やれ障害で止まる」だの「標準装備のツールがいつまでたっても古いまま」だの「安くするから場所変われ」とか、あまりにもユーザを無視したやり方に我慢できなくなっての引越し決断でした。

ようやくオサラバ出来ると思ったんですが、どうやら今使っているグループウェアを新サーバに持って行こうとするにも別途お金がかかるみたいです。「もういい加減にして!」という事で別のグループウェアに乗り換える事にします。早く手が切りたい..