「仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事関係

こんなに混むんだ(南武線)

今朝は諸事情がありいつもより20分くらい早い電車で出勤しました。が、予想以上というか予想をしていなかったというか、所謂都会の満員電車状態でした。倒れないように吊革につかまって踏ん張ったおかげで上半身が非常にだるい状態です。
普段は比較的楽な通勤をしているんだなーと実感します。変な感謝をしてしまう訳です。

師走です。

『日本では、旧暦12月を師走(しわす)または極月(ごくげつ、ごくづき)と呼び、現在では師走は、新暦12月の別名としても用いれ、その由来は僧侶(師は、僧侶の意)が仏事で走り回る忙しさ(平安後期編『色葉字類抄』)からという平安期からの説がある。また、言語学的な推測として「年果てる」や「し果つ」等から「しわす」に変化したなどという説もある。』(wikipedia)

以前の日記でも使ったネタかもしれませんが、そこはご容赦いただいて(笑

ということで今日から12月です(営業日では)が、おかげさまで走り回っています。早く楽になりたいというのが正直な感想ですが。

今年も懲りずに(カレンダー)

「やり始めたら止められない」ということで今年も懲りずに作りました。但し前回は部数を多めにしてヒドイ目?にあったので若干少な目に発注。本日出来上がって届きました。

実は昨年から追加していた卓上カレンダーですが、今年は止めようと思って社員さんに相談したら「えっ、かなり使っているので今回も是非」という思わぬ展開に。確かに使っているようです。

先ほどボッチで封入作業をやりましたので配布準備は完了しています。まずは楽しみにしている?社員さんに配布ですね。(数があると結構重いんですよね、コレ。)

2013年カレンダー
2013年カレンダー

うちには出来ない..な(採用)

一応同業さんの括りには入るんですが毛色?の違う会社さんの採用ページです。(ちょっと話題になっているのでご紹介)

急募!PHPエンジニアを募集します。〜今、本当にアナタが必要だから〜

まあオシャレというか何と言うか、さすがうちみたいな業務アプリ屋さんと違ってWeb屋さんはセンスが違います。おまけに髭や着ている服も..

(そこを見た後に速攻で売上金額とかをチェックする私がいる訳だが)
私自身もそうですが社員さん達もあまり出たがり目立ちたがりではないようなので、未だにこのサイトに写真も掲載していませんし。まあ、うちは派手とかオシャレな路線では無くどちらかと言うと「地味」なほうなので、しばらくはそれで行きます(笑

業界の中にはそういうほうが良いと思っている人も少なくないと思っていますし。

本日創立記念日です。

いえ、正確には「11月11日」なんですが、今年は日曜日なので2日前倒しになっています。
ようやくというか早くもというか、何とか無事に8周年を迎える事が出来ました。
これもお客様や従業員、関係者の皆様のおかげです。ありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。(目指せ10周年!)

夕方からは式典という飲み会が開催されます。実は創立記念だけでなく入社祝と某社口座開設祝の三つも祝い事がありますので、いつもより少しだけ盛大にやろうと思っています。飲み過ぎないように気を付けます(笑