「仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事関係

オモチャゲット。

オモチャと言ってもサーバの事です。値段もそうなんですが顧客状況や今後の会社の展開を考慮して色々悩んだ末に購入を決めました。

但し中身は何も入って(設定されて)いない状態なので、これからOSやツールを入れて「動く環境」にしなければいけません。というか、その前にハードウェア関係のマニュアル読破しなきゃいけないですが。

ちなみに購入したのはこれの中のラック型二つです。どれだかは内緒です(笑

PCサーバ PRIMERGY(プライマジー)

謹賀新年。

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

ということで仕事始めです。とは言いつつ個人的には年末年始6戦中2勝4敗と大きく負け越しではありましたが(笑

それから新年早々嬉しいご報告があります。本日から1名仲間が増えています。まだお互いに様子見状態ではありますが、うまーくやっていければと思っています。

さてと締め処理、締め処理、事務作業やります。なんだか色々忙しいなー。

仕事納め。

あっという間に一年が終わりました。

零細企業ではありますが、それでも色んな事があった一年でもありました。

仕事の事、お客さんの事、採用の事..

でも無事に年末を迎えられた事に感謝します。

それでは皆様、良いお年を!

(と書きはしましたが、この後仕事の打合せに出かけます。)

121214のつぶやき

ここ2・3日、現場?で作業している人達の作業内容を見る機会があったんですが、現場(技術よりな作業)を離れてから久しい私にとっては「魔法のよう」な事をやっているようでした。

私はまだ現役をやった事があるので「あー、あんなに大変だった事をこんな風にやるんだ」と想像がつくんですが、現役をやっていない一部の業界の人達にとっては「魔法」ではなく「ただの作業」としてしか理解出来ないんでしょう。つまり「凄さ」や「有難さ」が理解出来ないという事です。たまには現場の作業を見るというのも大切な事です。

実は現場の作業も本当はやりたいんですが、今の状態だと「ついていけるか?」という感覚のほうが強いような気がします。足手纏いになるくらいなら自分しか出来ない事で他の人の役に立つ事をしよう、つまりそれは「経営をちゃんとやる事だ(含設計と雑用)」と勝手に思った今日この頃でした。

あー、それにしてもこの時期にこの手の作業(内緒)が目白押しでドタバタになるとは..